まんようの里キッズ
令和6年度3回目のTEACCH研修を開催しました。
11月26日、川崎医療福祉大学の諏訪利明先生にお越し頂き、「構造化(ワークシステム、個別スケジュールの振り返り(確認)」をテーマに研修を行いました。御講義による解説とともに実際に運用しているスケジュール等について検討しています。
まんようの里キッズ
令和6年度2回目のTEACCH研修を開催しました。
令和6年度2回目のTEACCH研修を9月5日に開催しています。今回は川崎医療福祉大学の小田桐早苗先生にお越し頂き、事例検討を通じてアセスメントの視点を中心にみんなで学ぶことができました。
まんようの里キッズ
(放課後等デイサービス)焼き芋をしました➁
今年も畑で収穫できたサツマイモを使って、みんなで焼き芋をしています♪焚火の木材等もノコギリで切ってくれています。今年初めて参加したこどもたちも火の勢いに応じて段ボール等のサイズを調整しながら燃やしています(^-^)
まんようの里キッズ
(放課後等デイサービス)焼き芋をしました➀
今年も畑で収穫できたサツマイモを使って、みんなで焼き芋をしています♪焚火の木材等もノコギリで切ってくれています。今年初めて参加したこどもたちも火の勢いに応じて段ボール等のサイズを調整しながら燃やしています(^-^)
まんようの里キッズ
サツマイモを収穫しました♪➀
10月下旬からサツマイモの収穫を楽しみました。今年は例年に比べて収穫量はやや少なめでしたが、慎重に畝の中からサツマイモを見つけて掘り出してくれています☆
まんようの里キッズ
(就学児:夏休み期間)公共機関を利用してお出掛けしました!②
就学児:7月下旬から8月初旬にかけて毎年恒例の公共機関での外出を行いました。
まんようの里キッズ
(就学児:夏休み期間)公共機関を利用してお出掛けしました!➀
就学児:7月下旬から8月初旬にかけて毎年恒例の公共機関での外出を行っています。